ときよのホンネ

運ある?

「今日は運が良いな。」「最近ついてないな。」
なんて思うこと、ありませんか?
良いことが起こったときも、悪いことが起こったときも、
考えてしまう“運”について、世の中の声を聞いてみました!

出典:(株)マイナビ マイナビニュースイメージ
「運に関するアンケート」2013年12月 男女500名 (ウェブログイン式)

Q あなたは運があると思いますか?

自分は“運がない”と感じている方が多いようですね。理由を見てみると「うまくいかないことが多いから」、「宝くじが当たらないから」、「肝心なところで電車遅延したりと、“あぁ”となることが多い」など。やはり、思い通りにならない出来事に直面した時、“運がない”と実感するようです。
一方、自分は“運がある”と感じている方の理由を見ると、「よく懸賞が当たるから」「宝くじに当せんした」などが多数。また「人生が割りとうまくいっていると思うから。結婚、車購入や友達との出会いなど」という人生全般に“運がある”と感じている方も。皆さんいったい、どんなときに運がいい、悪いと感じるのでしょうか?

イメージ
今までで1番“運”が良かったと感じた出来事があれば教えてください。
「3日連続で自販機の当たりが出た事」(長崎県/33歳/男性)
1回当たるだけでもスゴいのに、3日連続とは! 4日目は外れたのでしょうが、
運が悪いと勘違いしてしまいそう。
「ハワイの結婚式。前日も次の日も雨だったけど、私達の式の日は快晴だった。」
(大阪府/31歳/女性)
素晴らしい運の良さ! きっと日頃の行いが良かったから、神様がプレゼントを
くれたに違いありません!
「今の会社に入社できたこと。社長に面接してもらい、100名以上の応募があった中、
 選んでもらえた。ちなみに私が最後の受験者だった」
(東京都/25歳/女性)
そう思える会社に出会えたことが、運の賜物。選ばれたのは、あなたの実力!決して運ではないと思いますよ。
「自動車で横転して車は廃車になったが、自分はかすり傷ひとつなかったから」(福岡県/38歳/男性)
不運と幸運が同時に来たようなエピソード。愛車が守ってくれたんでしょうか。本当に無事でよかったですね…。
今後は安全運転でお願いします。
「テーマパークに入る直前に、出てきた人から『もう使わないから』と有料のファストパスをもらった」
(大阪府/31歳/女性)
“運良く”そこに居たあなたが、本当に羨ましい!
「女性芸能人と知り合いになってデートが出来た」(東京都/25歳/男性)
えっ! 誰ですか? 非常に気になります。でも、デートまで漕ぎ着けたのは、運じゃなく、実力ですよね!
「都内の路線でポシェットを置き忘れたが、鉄道会社に連絡したらちゃんと手元に戻ってきた」(長野県/29歳/女性)
さすがは「おもてなし」の国、日本ですね。運はもちろん、日本人の勤勉さに目頭が熱くなります! 滝川クリステルもオリンピック招致スピーチでこういったエピソードを披露していましたね。
「この間の電車がすいていてラッキーだと思った(笑)」(東京都/35歳/男性)
日常の些細なことに運の良さを感じられるのは、幸せなことですよね。こういった心がけをしていれば、幸運が集まってきそうです。

みなさん、日常のちょっとしたことから生死に関わる事柄まで、色んな場所で運を感じているようです。では、反対に運が悪いと感じたのはどんな時なのでしょうか。

イメージ
今までで1番“運”が悪かったと感じた出来事があれば教えてください。
「3回連続席替えで、1番前の席になった」(鳥取県/27歳/女性)
学生時代のエピソードですね。1番前って授業を受けるには良い席のはずなんですけどね。不運だと感じるのは、やはり先生の目線が気になったりするんでしょうか。
「入る部活や活動がことごとく廃部、閉鎖していく」
(大阪府/28歳/女性)
これは運が悪い…でも、どんな部活も活動も終わる時が来るんですから、
たまたまですよ。きっと。
「ライブ前にたまたま入った会場近くのトイレでバッグを盗まれた。
まさか、個室の中でこんなことが起こるとは思わなかった。
結局ライブにもいけず、近所の交番のおまわりさんに千円を借りて帰った。
後日、おまわりさんに千円を返しに行った」
(東京都/50歳以上/女性)
まさに踏んだり蹴ったりですね。けれど、ちゃんと1000円を返しに行ったあなたには、きっと幸運がまわってくるはずです!
「就職活動中、第一志望の企業から連絡が来たときに、スマートフォンを誤って落として、そのスマートフォンが壊れてしまったとき」(群馬県/21歳/男性)
「このタイミングで!」って落胆しそうですね。年齢から推測すると、結構最近の話なのかと…。就職活動中のみなさん、頑張ってください!
「大切な会社の中間発表前日にパソコンがフリーズ…。今まで作った資料を作り直さなくてはいけなくなったこと」
(石川県/22歳/女性)
これは経験がある人も多いはず! これまでの労力がすべて水の泡になる、絶対に避けがたい状況です。こまめに保存しましょう。
「未だに結婚したくなる相手に出会わないこと」(茨城県/38歳/女性)
いや、きっとこれまで出会ってこなかったのは、この先に最高の出会いがあるからです! まだ決めつけるのは早い!
「当たった宝くじを間違って捨ててしまった」(北海道/27歳/女性)
えーー! せっかくの幸運だったのに…。でも自分で捨てちゃったんだったら、“運”のせいじゃないですよね…。
「どろぼうに2回入られたこと。しかも1年後の同日に入られた」(群馬県/50歳以上/女性)
運が悪い人のエピソードで多かったのが、悪いことが2回続くこと。しかも、翌年の同日とはスゴイ偶然ですね。来年の同日も気をつけて!

お気の毒ですが、”運が悪い”エピソードは、思わず笑ってしまうものが多いですね。 でも、悪いことがあった後にはきっといい事が待っているはず。2014年もはじまったばかり。ぜひ今年は幸運な1年になりますように!

PageTop