「NTTファイナンス Bizカード」
サービス終了のご案内
NTTファイナンスBizカードは、
2025年3月31日をもちましてサービスを終了いたします。
長年にわたりご厚情いただきましたこと、深く御礼申し上げます。
*カードサービスの終了に伴い、各種付帯サービスも終了いたします。
*当ご案内は、11月中旬~12月上旬にかけて会員様へ順次郵送いたします
>>代替クレジットカードのご案内についてはこちら<<
1 カードサービスの終了について
※「JR東海エクスプレス予約サービス(プラスEX会員)」についてのご案内は こちら
カードご利用終了日2025年3月31日
【ご注意事項】
- カード記載の有効期限にかかわらず、2025年4月以降対象カードはご利用いただけません。
- 以降にお届けする更新カードにつきましても、同様となりますのでご注意ください。
- サービス終了日翌日以降に、カードはご自身にてハサミ等で裁断のうえ、ご処分お願いいたします。
- サービス終了時期にかかるキャンペーン、サービス等は2025年4月以降対象外となる場合があります。
- カード紛失・盗難等によるカードの再発行受付は2025年2月28日までとさせていただきます。
- ETCカードをお持ちの会員様で、「ETCマイレージサービス」「障がい者割引」等の各種割引サービスをご利用の場合は、
お手数をおかけしますが、会員様ご自身にて各サービス提供会社にご連絡のうえ、変更手続きをお願いいたします。
2 各サービス終了のスケジュール

3 MyLinkサービス・Web明細のご利用について
ご利用可能期間2025年9月30日まで
ご利用可能期間終了後は、MyLinkにログインできなくなります。
- 重要 Web明細サービスについて
-
- 過去のご利用明細は、2025年10月1日以降は閲覧いただけなくなります。過去のご利用明細が必要な方は、利用可能期間内にMyLinkより印刷または明細データのダウンロードをお願いいたします。
-
- 2025年10月以降にご請求がある場合は、ご利用明細書(紙)をご登録の明細書送付先住所へ郵送いたします。住所変更がある場合は、お早めに変更のお手続きをお願いいたします。
- MyLinkでのギフト券番号の確認について
-
- ポイント・プレゼントで電子ギフト券に交換された方は、2025年9月30日までに必ず、「ギフト券番号確認画面」よりギフト券番号またはギフトIDの確認をお願いいたします(以降は確認いただけません)。
※サービスメニューより終了時期が異なります。詳細はBizカードホームページをご覧ください。
4 ポイント・プレゼントコース
最終ポイント進呈月2025年4月ご請求分まで
▼
ポイント交換期間2025年6月30日まで
<ご注意事項>
- 2025年3月31日以前のご利用でも、加盟店からの売上データの到着時期によってポイント付与・交換の対象外になる場合がございます。
- 未交換ポイントおよび交換数に満たないポイントは、ポイント交換期間を過ぎた場合は無効となります。
- 2025年3月31日までに解約のお手続きをされた場合、解約手続き後のポイント交換はできません。
- ポイント移行コースの下記交換先につきましては、2025年1月14日をもちまして交換受付を終了いたします。
・dポイント ・ちょコム ・ANAマイレージクラブ
インターネットでの景品交換・ポイント数確認方法
*1,000ポイントから交換可能になりました。
>>ポイントサービスページはこちら<<
※インターネットでのお手続きの場合は、MyLink会員登録(無料)が必要です。
※紙の明細書でもポイント数をご確認いただけます。
5 倍増TOWNについて
サービス終了日2025年1月30日 18時
- ・倍増TOWNご利用によるポイント加算は、2025年4月ご請求時のポイント進呈が最終となります。
※各提携ショップをご利用いただいてからポイントが加算されるまで、約2~6か月程度かかります。
2025年1月30日以前にご購入いただいた場合でも、提携ショップから当社に2025年3月25日までにポイント加算データが到着しない場合は、ポイント進呈の対象外となりますので、ご了承ください。
6 カード付帯保険について
- 国内・海外旅行傷害保険等
旅行中の病気やケガを補償するカード付帯保険サービスを終了いたします。
※サービスの詳細および下記以外の各種補償はBizカードホームページをご覧ください。
- 国内旅行分の補償
- 海外旅行分の補償
- 対 象:2025年3月31日までのカード決済分
- 対 象:2025年3月31日出発まで
2025年3月31日までに開始された旅行期間中の事故が対象となります
- ショッピング補償保険(動産総合保険)
- ネット予約キャンセル補償サービス
- ご利用代金明細書記載のご利用年月日が2025年3月31日まで、かつご利用年月日よりその日を含めて90日以内に発生した事故が補償対象。
- 2025年3月31日までに発生した事故により、キャンセル費用を負担したことによって被った被害が補償対象。
7 各種優待サービスについて
サービス終了日2025年3月31日
- カード会員様向けの各種優待サービスは上記をもちまして提供を終了いたします。
※優待サービスのメニューにより終了時期が異なる場合がございます。
8 公共料金等の各種お支払い方法・ご登録内容の変更について
- 公共料金、通信サービス料(携帯電話利用料等)、保険料金、各種年会費等をBizカードにて決済されている場合は、各サービス提供会社にてお支払い方法の変更手続きが必要となります。大変お手数をおかけしますが、会員様ご自身にて各サービス提供会社にご連絡のうえ、変更の手続きをお願いいたします。
※お手続きの時期によっては、変更処理が間に合わず、払込用紙(*)でのお支払いとなる可能性がございますので、早めのお手続きをお願いいたします。変更後のお支払い開始時期等については、各サービス提供会社へご確認ください。(*)払込用紙の場合、ご利用先によっては手数料がかかる場合がございます。
※ご案内のUCカード入会申込書にて、UCカードが発行された場合も、「各種お支払い方法の変更手続き」は必要です。恐れ入りますがUCカード到着後、至急お手続きをお願いいたします。
- 変更が必要なお支払い例
- 電話料金、携帯料金、インターネット料金(プロバイダ料金等)、新聞購読料、雑誌購読料、各種保険料、電気料金、ガス料金、水道料金、映像・衛星サービス料金、サーバーレンタル料金、ネットショッピング・通信販売、毎月または毎年発生する定額料金・サービス など
<インターネットショッピング等のお支払いカードにご登録済みの場合>
(Amazon、楽天、Yahoo!ショッピング など)
9 カードサービス終了後のお支払いについて
- ご利用残高がある場合は、カードサービス終了後も弊社より継続してご請求させていただきます。
※ショッピングリボ、2回払い、分割払い、ボーナス払いをご利用されている場合、ご指定されたお支払い方法でのご請求となります。なお、繰上返済も随時承ります。
※カードご利用終了日以降でも、ご利用店(公共料金等を含む)から売上データが到着した場合は、弊社よりご請求させていただきます。
10 年会費のご請求とご返金について
年会費のご請求月 | ご返金について |
---|---|
2024年7月~2024年10月 | 2025年3月ご請求時にご登録のお引落口座へ返金(*)いたします。 |
2024年11月~2025年3月 | 年会費のご請求はありません。 |
(※)ご請求がある場合は、ご請求額より相殺させていただきます。
※使用者カード、ETCカードの年会費も同様です。
年会費の返金対象は、2024年7月~2024年10月に年会費をお支払いされた場合、且つ2025年1月31日時点でカード会員である方となります。これ以前にご退会済みの場合は返金対象外となります。
※ご返金は2025年4月以降となる場合がございます。
11 出光キャッシュバックシステムについて
出光キャッシュバックシステムによるキャッシュバック実施は、2025年4月ご請求分までとなります。
12 サービス終了前に、カード退会をご希望の場合
- <MyLink(Web)でのお手続き>
- カードサービス終了前にカード退会を希望される場合は、MyLinkからお手続きいただけます。
代表会員様のIDでMyLinkへログイン後、「退会受付はこちら」のバナーから、退会の手続きをお願いいたします。 - <退会届(郵送)でのお手続き>
- 退会届の送付が必要な場合は、Bizカードホームページ上部の「資料請求」よりご請求ください。
※退会手続きをいただかなくとも、サービス終了後自動退会となります。
13 JR東海エクスプレス予約サービス(プラスEX会員)について
Bizカードの終了にともない、弊社経由でお申込みのJR東海エクスプレス予約サービスも2025年3月31日をもって自動退会となり、2025年4月1日以降、新規のご予約やご変更はできません。
また、2025年3月31日までにご予約された2025年4月1日以降のご乗車分は、プラスEXカードをご利用のうえ、ご乗車ください。なお、1ヶ月より先の日付で列車および座席が未確定のご予約の場合、列車運用の変更などで、一部ご利用がいただけなくなることがあります。
このほか、EXサービスのご利用に関するお問合せは、プラスEXカード裏面に記載のエクスプレス予約カスタマーセンターへお問合せください。
※2025年3月31日から1年間は、EX予約サイトにて過去の利用内容の確認や領収書の表示が可能です。
*代替クレジットカードのご案内
Bizカードサービス終了にあたり、会員の皆様へはユーシーカード株式会社が提供するクレジットカード「UCカード」をご案内させていただきます。
UCカードの発行をご希望の場合、お申し込みが必要ですのでDM同封のUCカード申込書でお申し込みください。
*UCカード申込書の再送付をご希望の場合は、上記NTTファイナンスカードセンター(0120-086-369)までご連絡ください。
*専用申込書(UCプラチナカードは専用WEBページ)からのお申込みに限り特典が受けられます。
*カードのお届けは2025年2月以降に順次発送となります
・UC法人カードBiz *専用申込書でお申込
・UC法人カードBizゴールドカード *専用申込書でお申込
※ご記入漏れの多い箇所についてのご案内もございますので、ご確認の上お申し込みください。
◆個人事業主のお客様
・UCカードセレクト *専用申込書でお申込
・UCプラチナカード *専用WEBページ(リンク先)でお申込
UCカードのご案内にあたって、一部業務をユーシーカード株式会社へ委託しております。